家事は本当に尽きることがないですね!
でもそれはありがたいことなんだろうなと思います。買い物→ごはんをつくる→片付ける→買い物…無限ループですが、「買い物」は管理人はあまり好きじゃなくて、日用品などはBカメさんにだいぶお世話になっておりますが、新鮮なバナナとか、ヨーグルトとか、パン屋さんの食パンとか、やっぱり買い足さなきゃならないものってありますよね~
みんなきっとがんばっているのだろう。
年のせいもあるのだと思うのですが、ちょっと疲れたな~と思うときが増えている気がするのは気のせいでしょうか…(肩がなんだか上がりにくいな~とか、腰になんか違和感あるな~とかも増えてきた気が…!!!)



経験者さん練習会の様子。
というわけで、例により管理人のどうでもよい日常をとばす見出しでありますが、経験者さん練習会の様子はこんなカンジでございます。
今、タラントをはじめてみました!
タラントはタンゴがグラナダだったり、コンテスタシオンのタイミングはよく聴いていないと難しかったりしますが、そのあたりも含めて、複数の音源でゆっくり練習していければな~と思っております。
初心者さん練習会の様子。
こちらはお題ヌメロとしてはガロティンをしております。
サークルという形なので、振り付けがなくってもいいんだけど(基礎練習をしっかりしたり、フィエスタの練習するとか)、なんとなくお題っぽいヌメロがないと目標がないのもなんだかな~ということで、一応、練習会のうち、後半の半分は振り付けをしております。
みなさんにいつもお伝えしているのですが、振り付けはコレじゃなくちゃならないということは全然なくて(群舞でもないし発表会もないので)、そして、みなさんの体にフィットした振り付けというのは、やはりそれぞれにあるので(あの人がしても自分がしたらなんか違うとか、私はこっちの方がやりやすいとか、やってみると色々ある)あくまで「例」なので、みんながやってみたい~と思うところだけ使えばよくて、どんどん改変していただければと思っております。
