【その2】11月9日(土)フラメンコライブ・秋炎

11月9日(土)は池川先生にお誘いいただいた前橋でのフラメンコライブでした!
前回、【その1】でいろいろ書いてみましたが、今日はその続きを書いてみたいと思います!

エンサージョからアーティストみんなで盛り上げる。

今回の出演は、ギターが池川先生、カンテがごうしさん、バイレが花ちゃんとカエコ先生と管理人でした!
色々なご縁でそれぞれにつながったのですが、私は、池川先生と花ちゃんとは共演させていただくのは初めてでした。

でも、エンサージョから本当に皆さまプロ意識が高くて、お互いにリスペクトしあう雰囲気で、池川先生も丁寧に構成を聞いてくださったり、ごうしさんがアドバイスをくれたり、バイレもそれぞれにバックパルマを一生懸命叩いて…ということで。
本当にまた1つ学びを得たライブでした!

フラメンコの良いところは、やはりこうやって全然お初の方でも、みんなで1つのクアドロを創り上げられることだと思います。
管理人は今回はタラントを踊らせていただきましたが
ある程度のコンテスタシオンは考えているものの、それ以外は本当に当日合わせというところで、エンサージョと本番もまったく違った仕上がりに。
でも、エンサージョと本番とでは、やはりギターさん・カンテさんも雰囲気違いますので、
やはりそれに応じて指揮者の踊り手も変わってきますよね!
お互いに引き出しあえるのが、フラメンコの良いところだな~と改めて実感しました!

群馬でクアドロのフラメンコライブができることのありがたさ。


発表会の華やかな群舞のテアトロ作品もひじょーに感動するものがありますが、個人的にはやっぱりフラメンコはクアドロがよいな~と思うので、そういうライブを群馬の土地で実施できることは、本当にありがたいことだと思います!

管理人がライブ活動を少しずつ始めたのは10年前くらいからだと思います。
その頃は東京のお師匠さんのクルシージョに週1回通っていて
東京ではタブラオがあるので管理人も度々ライブに出演しておりましたが
群馬はなかなかそういう場所がない。
管理人は群馬のお教室で発表会に2回ほど出演しましたが、やはりテアトロのライブとタブラオライブはちょっと違う。

群馬でもクアドロのフラメンコライブができたらいいな~とずっと思っていて
それでお店にお声かけをさせていただいて
せっかくならお店にもお金がしっかり入ってお店のことも知ってもらえて
実践のクアドロで群馬のフラメンコもレベルアップするといいな~とか
群馬でもクアドロライブを観てもらって、フラメンコ好きな人が増えるといいな~とか
せっかくフラメンコが好きなんだから、お教室の枠にとらわれずにセッションできるといいな~とか
思って始めたのが群馬のお店でのクアドロ形式のフラメンコライブでした。

こういった活動をほそぼそ~と続けてきた中で
コロナ渦もあっていったんはやめようかな~とも思ったけど
続けていたからこそ今回のようなご縁もあったので、本当に良かったな~と思う1日でした!

いろいろなフラメンコの関り方があって、人それぞれ。


みんな違ってみんないい、とはよく言ったもので、本当にそうだな~と改めて思いました!

今回のライブの構成は、
一部ががっつりフラメンコ、二部が色々な趣向を凝らしたフラメンコということで、池川先生が色々と企画を考えてくださいました!

がっつりフラメンコは東京や関西の大都市圏に行けば観られるけれど
群馬ではなかなか観られる機会もないのかな~と思います。
一方で、フラメンコをそんなに知らない人にとっては、どれも同じような?曲に聞こえるし、ずーっとフラメンコ観ているとあのパワーなので疲れちゃったりすることもあると思います。

実際、管理人がそうだったのよねw
大学生の時に、婚前旅行でスペインに行ってフラメンコを観たのですが、
そのころはまだ管理人はフラメンコをしていなかったので、深夜のフラメンコでもう疲れちゃったし、なんだか同じような曲ばっかりだな~と思い、
実は途中で帰ってきてしまった~という経験があります。
(今では考えられないな~)

フラメンコは曲の違いとか成り立ちなども知っていると
視点が変わってくるので観ていても全然飽きないけど
全然知らない人にとっては敷居が高い感じがすることも否めないかなと思われ
そういった時に、今回のような池川先生のオリジナルライブはとっても素敵だな!と思いました。

人によっては、例えばタンゴの途中で今回みたくタパで「群馬ご当地クイズ」を入れるとか
ライブの途中にインタビューを入れるとか
いわゆる「がっつりフラメンコ」じゃない演目があるとちょっとな~と思う人もいるかもしれないけれど
今回は一部と二部で色を分けているので、フラメンコに関わりの深いお客様も、浅いお客様も、双方に楽しんでいただけた内容だったのかなと思います。

こういった取り組みにはフラメンコプーロの方はもしかしたら疑問を呈するのかもしれないけれど
フラメンコが好きな人達がそれぞれの関わり方で楽しめるのは素敵だなと思いました。

クアドロにはアーティストさんへのリスペクトとコンパス・歌を知っていることが大切

これは言わずもがななのですが、改めてそうだな~と思ったので敢えて書いてみます!
クアドロフラメンコの舞台に立つには
バイレは自分が指揮者だから
アーティストさんへのリスペクトを忘れず、アーティストさんも自分も双方に表現ができるように、お互いに相手のことをよく観察して?よく聴いて?踊ることが大切だなと思います。

自分の振り付け、次はこれしよ~あれしよ~と思っているとできないので
いつもサークルでもお伝えしておりますが
フラメンコでクアドロの場合は群舞じゃないから「コレ」っていう振り付けが正しい・間違っているという概念がないので
しっかりギターさん・カンテさんを聴いて踊ることがやっぱり大切だと思います。

それをするには自分も落ち着いていなきゃならないし
コンパスを常に感じていることが大切だな~と思いました!
それと、管理人はサークル運営上、上手でもない歌を歌っているわけですが(みんなほんと、ごめんだよ)
その甲斐もあってカンテのことが少しわかるので、落ち着いてクアドロに臨めるというのはあるかもしれません。

今はYouTubeとかでフラメンコたーくさん聴けるので、やっぱり昔からの大御所のカンテ・バイレ・ギターをよく観てよく聴くのがよいかなと思います!
楽しいし。

何をするかより、「誰と」するか

もう管理人ほどのお歳になりますと
「何をする」という目的より、「誰と」するの方がめちゃめちゃ大事だな~と改めて思った次第です。

このサークルの運営の考え方でもあるけど
やはり心身の健康や、人生を豊かにするために趣味をやっているワケであるので
神経すり減るような時間の使い方はしたくないなと思う次第です(それでなくても日々の仕事などですり減っていることもあるワケで。)

なので、同じ時間を過ごすのに気を遣う人とか、ピリピリするとか、イライラするとか
そういう人や出来事、空間からは距離を置くというのが管理人の考え方なので
今回はそういう意味では、本当に素敵な時間を過ごさせていただき、感謝・感謝でございます。

これもひとえに、メンバーさんがみんなよきひとで人格者だし、フラメンコもプロだし、フラメンコ愛にあふれているし、明るくて楽しい方たちだったからだと思います!

池川先生は本当に、リハから終始盛り上げてくださって、しかも細やかな配慮が本当に素晴らしくて、すごい人だな~と実感しました。
YouTubeで拝見していた先生がそのまま現実世界に出てきた!みたいなw
しかも、フラメンコギターはもう本当に一流で(当たり前か)
先生のギターで躍らせていただいて、本当に感動しきでした!
個人的には、タラントのタンゴの入りのファルセータがアイリッシュチックでめっちゃオサレで、沈みゆくタイタニックを思い浮かべながら踊っておりました~
(もちろん、沈むのはアラフィフの管理人・体力の限界)

ごうしくんは、まぢで群馬の宝だと思います!
素晴らしいカンテで、タラントではもうごうしくんの歌に感激しちゃって、
あんまり振付っぽい振り付けに全然ならず…感動しすぎてしまいました!
そして終演後の交流会では、フラメンコのことを色々教えてくれて、やっぱりめっちゃ勉強しててすごいな~と思いました。

花ちゃんは初めてご一緒させていただきましたが
もう豪快で姉御肌、それでいておもしろくってフラメンコ愛にめっちゃあふれていて
でも背も高くてキレイで立ち姿だけでもフラメンコでめちゃめちゃウットリしちゃいました!
サパテアードもキレキレだし、肩の使い方や沈み込んでからの振り付け!(そして終盤)そういった体幹も素晴らしく
花ちゃんスタジオが近くにあればまぢで習いにいきたい~と思った次第です。

そしてカエコせんせは、私は先生のアレグリアス前からめっちゃ大好きなんだけど
今回はバックパルマで入らせていただいてホント幸せでした~
ってか、花ちゃんもカエコせんせも、なんであんな長いサパテアードできるの?
管理人は体力の限界なのですが…( ゚Д゚)
アレグリアスの雰囲気とか、先生は日舞をしていらっしゃる影響もあるのかマノが細部まで神経がゆきとどいていてめっちゃキレイで、とーっても素敵でした!

いらっしゃっていただいた・たくさんのお客様に感謝!

そして、今回のライブを告知してすぐにたーくさんのお客様にお申込みいただきまして、本当にありがとうございました!
みなさまご多用でいらっしゃる中で、ライブにお運びいただけるのは本当にありがたいことです。

たくさんプレゼントもいただいてしまい、本当に申し訳ないやらありがたいやら、でした。
本当にありがとうございます!!!!!

みなさまにライブが終わった後に色々と感想を言っていただけたのは本当にありがたかったです!
個人的な反省としてはやはり、動画を後で見返すと(池川先生が撮ってくださっておりました!)
とにかく体力の限界なので後半のタンゴがやりたいことがほとんどできておらず…
とにかく通しで踊るということを日課にしまして(といっても、残業も多かったりで毎日はできないんだよな~( ノД`)シクシク…)
しっかり踊り切る・表現しきる体力をつけたいなと思いました!

それと、新人公演出演のころからの課題ですが
管理人は特に視線がうつむきがちなので、姿勢が悪くなりがちなのよね。
お師匠さまに教えていただいた「肩甲骨・イキイキ体操!」を忘れず、とにかく肩甲骨を意識して、ブラソを丁寧にしっかり使おうと改めて思いました。
そしてサパテアードがやっぱりリンピオじゃない部分がところどころあるので、サパテアードもしっかり練習しなきゃな…と大反省。

毎回反省はするのですが、「これでよい」というような境地にはずーっとたどり着かないでしょうし、だからこそ楽しいのかな~と思うので、また次に向けて精進したいと思います!

…といっても、またライブに向けて振り付けを考えるのが、管理人的にはけっこう苦痛なのよね。
苦痛なのになんでやるんだよ~…というカンジだが。
1曲ぜんぶ「次はこれでいこう!」みたいなカタチがある程度描けると、あとは楽になるのですが…

っていっても、もう12月ライブのエンサージョまで1か月無いので( ゚Д゚)
週末からしっかり取り組みたいと思います。

今回のライブ映像

ということで、今回のライブ映像です!ギャラリーも掲載しましたが、ご興味・関心あれば観てみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です