HPを作ったワケ
このサイトはWordPressで作成しておりますが、サイトをGoogleさんのサーチコンソールというので登録をすると、webのアクセスなどの解析を行ってくれます。
サークル活動を始めて10年位ですが、初めはこういったHPやフェイスブックページもなくて、グループラインとか個人的に連絡をしていました。
そういった運用ですと、日程が変わったときなどに個別に連絡しなくてはならないこと、「どういった活動なんですか、活動場所は?」などご質問を受けたときに個別に説明しなければならないことなど不便だったので、まずフェイスブックページを開設しました。
https://www.facebook.com/flamenco.adelante.enMaebashi/
それによってイベント告知などもできるようになったのですが、フェイスブックを使用していない方はどうやら一部の情報しか見られない?とのことで、誰でも見ることのできるページを作ってみたというワケです。
Google Search Console
さて、グーグルさんのサーチコンソールですが、アクセス数やデバイス、国などの解析結果を見ることができます。
その中で、検索キーワードっていうのがあって。こんな感じ
- アレグリアス 構成
- フラメンコブレリア 構成
- ジャマーダ
- フラメンコ 群馬
- フラメンコ サークル
これはそうだなって感じなんだけど、中にはこういうのもあるのよねー
- すごくないですか
- 克服したいこと
- ふらり 前橋
- アキレス腱 断裂
- 群馬 社会人サークル
- 力あわせる200万
webってすごいですね。